KAIFIVEのいきなりの結成直後から、2001年まで、この間は甲斐関係のライブに行けなかった時期だった。
人の人生には大きな区切りがあるわけで、自分にとってはこの時期だったということ。
特にライブ等に行けなくなったのは、甲斐の変化とは無関係だった。

KAIFIVEの時期はともかく、甲斐のソロ第2期についてはアルバムが発表されれば聞いていた程度だったけど、それはKAIFIVEでもなく、まして甲斐バンドでもなかった。
甲斐のソロ第1期でもなかった。

気になったのはこの時期ギターを弾いていたのは誰?ということで、アルバムの世界を作ることまでしっかり絡んでいたということだったら、大きなキーパーソンになっていたはず。
ROCKUMENT という企画も甲斐バンド再結成もという取り組みにも違和感を小さくして甲斐が取り組め、またこちらも接しられたのは、鎌田ジョージの存在が大きかった。
甲斐とは考える大きな風船であり、どこかへ飛び去って行かないよう大きな重しが添えられていた。
甲斐バンド時代は大森信和だったし、ソロ第1期も松下誠だった。
KAIFIVEはギター・ヤッチ、ドラム・今川がその存在であり、それを無視するかのようなことに出たから活動休止にまで行ってしまった。

甲斐バンド再々結成までは鎌田ジョージだったわけだけど、今にして思えば甲斐が最も様々な試みや実験を繰り返していた時期で、今の甲斐も鎌田ジョージの存在無くしては語れない。
甲斐の傍に鎌田ジョージがいなくなってから、最も様々な試みや実験が色薄くなりあらぬ方向へ行ってしまった。

鎌田ジョージは甲斐ソロ第2期のエース的存在と捉えていた。
そのジョージが先日亡くなってしまった。
外見とは裏腹にきめ細かいギターワークでありながら大きく出るところは出てくる強弱の表現がうまいギタリストで、それはさながらサポートではなくエースだった。

ご冥福をお祈りしたい。